top of page

サポーター(組合員)募集中です

あなたも、サポーター(組合員)になりませんか?

​三重県下に居住もしくは勤務されている方であれば、
だれでも加入できます。












ご希望の方には、加入申込用紙をお渡しします。

出資金と加入申込用紙に記入のうえ、
お近くの事業所にご持参ください。

加入時は25口以上、5,000円から承ります。

​なお、同居されている家族のみなさまは、
事業所ご利用の際は組合員扱いと​なります。

出資金は、医療福祉生協の事業活動を進めるための
資本金です。

土地や建物の購入、施設設備の充実を主目的として
使われます。

出資金は、寄付金や会費ではありません。
脱退の際はその都度、返金処理をいたします。






 

伊勢市の内科は、ときわまちかどクリニック 肝臓内科 消化器内科 胃カメラ 内視鏡 レントゲン エコー
伊勢市の内科は、ときわまちかどクリニック 肝臓内科 消化器内科 胃カメラ 内視鏡 レントゲン エコー

サポーター(組合員)になると・・・

みえ医療福祉生協の各種サービスを
組合員として受けることができます。

医療生協は、予防事業や在宅生活の支援に
力をいれています。

組合員と同居のご家族様も含めて、
健診や予防注射などが一般の方よりも
安い料金で、受けられます。

伊勢市の内科は、ときわまちかどクリニック 肝臓内科 消化器内科 胃カメラ 内視鏡 レントゲン エコー

みえ医療福祉生協キャラクター
みんみん

Q:サポーター(組合員)に加入して、よかったことは?

実際に頂いたお声を、ご紹介します。

救急車を呼ぶべきか判断を迷ったとき、

まず診療所に電話をしたら、的確なアドバイスを

もらえた。突然の往診にも対応してくれたり、

夜間のお薬の受け渡しにも、ご厚意でしてもらえて。

 

介護をしている私にも、

「大丈夫?」と気遣ってくれる優しさに感動。

住み慣れた地域でこれからも安心して

元気に暮らすには、つながりが大事、大切と学べた。

妻を在宅看取りできたのは、生協のおかげです。

介護歴は約13年。

ケアマネ、訪問介護・看護、デイサービス、

ショートステイなど、すべてが揃った医療生協に

​お願いすれば、安心して在宅介護ができました。

自分が家の引っ越しをしてから、

友達づくりをしたいと思ったところだったので、

組合加入が良いきっかけになり、友人ができた。

いろんな世代や分野を問わず、

人と関われるように​なった。

関心の低かった「健康」についても、

興味をもって取り組めるようになった。

加入して、自分の世界が広がった。

母の介護はまだまだとは思っていたが、

ゆくゆく頼れるので、心強い。

いかがでしたでしょうか。
​あなたも医療福祉生協に参加しませんか?

bottom of page