伊勢度会医療生活協同組合創立50周年にあたり、事務職員からもメッセージをお預かりしておりますので、ご紹介します。

上写真:伊勢民主診療所の外来受付の様子。おなじみの風景ですね~。
★★★★★★★★★★★★★★
伊勢度会医療生活協同組合 50周年にあたり
2020年5月に伊勢民主診療所へ入職し今年で25年目。伊勢度会医療生協の歴史の約半分を私は伊勢民主診療所で過ごしたことになります。初めて医療業界に飛び込んだ私は、伊勢民主診療所で内山先生、黒木看護師長の地域の方々に寄り添うお姿に感銘を受け、また、診療所を頼っていただく組合員さんのお気持ちに応えたいという思いから、長くお世話になり現在に至っております。
堀内先生の退任表明後、所長を引き受けて下さる先生が見つからない時期には閉診も想定していましたが、2020年に荒木先生が所長を引き継いで下さり、伊勢民主診療所を残すことができました。今年5月には新築移転し、名称も変わります。50年の間に職員は順番に入れ替わり、患者様の入れ替わりもあり、医療機関に求められるものも少しずつ変化しています。が、患者様を大切にする伊勢民主診療所の医療は変わることなく継承していきたいと思っています。(文・伊勢民主診療所 前事務長 増田さん)
★★★★★★★★★★★★★★
みえ医療福祉生協が50周年を迎え、さらに伊勢民主診療所のリニューアルにも立ち会えること、本当にうれしく思います。組織部として、たくさんの組合員さんと関わる中で、生協がこれほど長く愛され、支えられてきたことを改めて実感しています。そして私自身も、組合員さんや一緒に働く仲間がいたからこそ、この日を迎えることができました。100周年を迎えるとき、私は83歳。そのときは、今の組合員さんのように生涯現役で地域活動を楽しみたいな、なんて思います。そんな未来を目指して、組合員、職員、地域の皆さんとともに、これからも生協の輪を広げていきます!(文・伊勢民主診療所 上田さん)
★★★★★★★★★★★★★★
伊勢度会医療生協50周年、おめでとうございます。
私は伊勢民主診療所に入職してから、1年が経ちました。この1年を通して、伊勢民主診療所がたくさんの方々に、愛され、支えられているということを実感しました。
まだまだ至らない点もありますが、これからも皆様に長く応援していただけるよう、患者様に寄り添った丁寧な受付を心がけていきます。2年目も初心を忘れず頑張ります。よろしくお願いいたします。(文・伊勢民主診療所 橋井さん)
★★★★★★★★★★★★★★
50周年おめでとうございます。
今後も地域に密着した、通いやすく、相談しやすい場所であり続けたいと思います。
これからもよろしくお願いします。(文・伊勢民主診療所 山中さん)
★★★★★★★★★★★★★★
50周年おめでとうございます。
伊勢民主診療所に入職して1年半ほど経ち、診療所を受診される皆様や、組合員さんの活動を通して人との繋がり、地域との繋がりの大切さを改めて実感しました。
ときわまちかどクリニックとして移転後も、何かあったときにすぐに相談し、頼ることができる地域の皆様の居場所にしていきたいです。これからもよろしくお願いいたします。(文・伊勢民主診療所 安川さん)
★★★★★★★★★★★★★★
創立50周年という大切な節目をお祝いできること、とても嬉しく思います。たくさんの方々の努力やお力添えなどがあり迎えることができたのだと思います。
長い歴史を歩んできたみえ医療福祉生活共同組合、伊勢民主診療所がこの先も時代に合わせて変化しながら皆様に愛される場所になりますように、患者様が安心して病院に来ていただけるよう環境づくりや対応を心がけていきたいと思います。(文・伊勢民主診療所 林さん)
★★★★★★★★★★★★★★
<付録>

上写真:50年前の事務所の様子。開業して間もないころの写真です。写っているのは、初代事務長の森さんです。ここからすべてが、始まりました。
