top of page
伊勢民主診療所 ときわまちかどクリニック 伊勢市 内科 度会町 玉城町 大台町 南伊勢町 鳥羽市 明和町 志摩市 肝臓内科 消化器内科 糖尿病 高血圧 脂質異常症

住み慣れたこの町で、
これからも暮らし続けたい。

木製ボード
ソフトグラデーション背景
伊勢市 内科 肝臓内科 消化器内科 胃カメラ エコー 予防接種 健康診断 鳥羽市 志摩市 明和町 大台町 南伊勢町

「病気を診る」のではなく
​「人を診る」ことを大切に。

伊勢内科 伊勢 内科  度会町 内科 伊勢市内科人気 肝臓内科 消化器内科 胃カメラ エコー インフルエンザワクチン 発熱外来 伊勢市駅近く 糖尿病 高血圧 高脂血症 脂質異常症

私たちは、患者さまはもちろん、ご家族さまとも

たくさんお話したいと思っています。

心配なこと、困っていること、趣味のこと、

なんでも教えてください。

皆さんのことをたくさん知ることで、

有意義な医療を提供し、皆さんの毎日が

充実したものになるように、お手伝いします。​

伊勢市外の方、また組合員でない方も、

​ご来院を歓迎いたします。

内科、肝臓内科、消化器内科を中心に、

かぜ(インフルエンザや新型コロナも含む)

症状の方、糖尿病、高血圧、脂質異常症、

花粉症やアレルギー症状に

お困りの方の相談も喜んでお受けいたします。

 

また甲状腺や内臓(肝臓、すい臓など)の

エコー、胃カメラ内視鏡検査もぜひご相談

ください。

 

私たちは「あなたのまちかど」にある、

アットホームなクリニックです。 

おせっかいなほど、親切でありたい。

​みんな、親切。

​時は、まちかどに宿る。

minshin.

伊勢市 胃カメラ、エコー検査可能 伊勢民主診療所 伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院への紹介も行います。往診、訪問診療もぜひご相談ください。内科、肝臓内科、消化器内科 糖尿病

世界にただ
ひとりしかいないあなたのために。

私たちは

医療者都合の治療ではなく

患者さんやご家族との対話を通じて

適切な診療を行います。

​過剰な検査や請求も行いません。

​すべては、あなたのために。

​私たちに、できること。

診療案内

診療科:内科・消化器内科・肝臓内科

 

​私たちは、日常でお困りの症状もお聞きします。伊勢赤十字病院さん、市立伊勢総合病院さんなど他院への紹介も行っております。

〇ご予約などのお問い合わせ先〇

​三重県伊勢市浦口4丁目2ー13

TEL:0596-24-7156

伊勢市 往診 在宅医療への確かなこだわり、伊勢市内 訪問診療 往診 伊勢民主診療所 伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院、伊勢ひかり病院との連携もしています。糖尿病 高血圧 高脂血症 脂質異常症 | 発熱外来 コロナ インフルエンザ

あなたの健康パートナー。

私たちは、おせっかいなほど、親切でありたい。

つながり、
ひろがれ。

あなたのまちかど

伊勢市外の方も、三重県外の方も。

おかげさまで、たくさんの方々に

広くお越しいただいています。

試しに1回、来てみてください。

きっと、大切な場所になるはず。

伊勢市 健康診断 特定健診 企業健診 人気 おすすめ メニュー 健診 協会けんぽ 生活習慣病予防健診
伊勢市 健康診断 特定健診 企業健診 人気 おすすめ メニュー 健診 協会けんぽ 生活習慣病予防健診

健康診断も、
受付します。

2466550.png

にんにく注射も。

にんにく注射 伊勢市 胃カメラ 上手 点滴 寄生虫検査
健康診断結果 三重県 伊勢市 クリニック 内科

他院等で受けた
健診結果の
​ご相談も。

受診前にお読みください。

受付・予約などについて

診療は急患を除き、予約の方が優先となります。当日予約も可能ですが、症状に応じて、​受診の順番を変えさせていただくことがあります。

発熱の有無に関わらず、かぜ症状をお持ちの方は別室の「発熱外来」対応となります。ページ下部の注意事項もご覧ください。

​​胃カメラを受ける方は、検査前日の夜10時以降は飲食をしないでください。当日は、食事、水、お茶、牛乳、お薬、その他いっさいの物を飲まず、食べずにお越しください。ただし、検査2時間前までならコップ1杯程度のお水は飲んでいただいてもかまいません。なお、アニサキスの除去(内視鏡的食道及び胃内異物摘出術)も可能です。ぜひご相談ください。

腹部エコー(超音波検査)を受ける方は、検査前日の夜10時以降は飲食をしないでください。当日は、朝食と朝のお薬を抜いて予約時間にお越しください。お水は飲んでいただいてもかまいません。

​発熱外来につきましては、発熱の有無に関わらずかぜ症状の方を別室で予約制にて診察を行います(事前に電話でのご予約をお願いします)。

休診について

訪問診療の時間帯は、クリニックでの外来診療を行っておりません。​診療スケジュールの詳細につきましては、ご​予約の際にお尋ねください。

<休診日>

土曜午後、第4土曜午前午後、日曜、祝日、夏季臨時休診日、12/29~1/3

かぜ症状の方へのお願い

新型コロナウイルスやインフルエンザの流行期においては

受診を制限させていただくことがございます。

発熱の有無を問わず、かぜ症状の方にはご不便をおかけしますが

必ず事前にお電話でご予約のうえ、受診をお願いします。

高齢の方がたくさんお越しになります。

院内感染を防ぐためにも、

みんながお互いを「思いやり」、

この困難な時代を乗り越えていきましょう。

​せきや、くしゃみは

ありませんか?

発熱はありませんか?

​鼻水や、たんは

ありませんか?

わたしたちの活動近況

当院はキャッシュレス決済にも対応しております。

QUICPay QUIC Pay
iD
交通系ICカード
nanaco
PayPay
waon
visa
d払い docomo

エコー検査のご紹介

所長の荒木先生から

​患者さんへのメッセージです。

処置室
伊勢市 荒木潤 内科 肝臓内科 消化器内科 エコー検査 胃カメラ 糖尿病治療 甲状腺エコー 伊勢赤十字病院 市立伊勢総合病院への紹介も行います。糖尿病治療
伊勢市 健康診断 特定健診 企業健診 人気 おすすめ メニュー� 健診 協会けんぽ 生活習慣病予防健診

​胃カメラの工夫

私たちは、胃カメラ検査前の不安やストレス、検査中の痛みや苦痛を減らす取り組みをしています。

胃カメラはとても細く、やわらかいものを使用しています。胃カメラの挿入は鼻または口、どちらからでもできます。

検査時間はおよそ5分程度です。準備などに別に15分程度いただきますほか、使用する麻酔で体調に変化がないか、検査前後に血圧等のチェックも行っております。

膵がん
(膵臓がん)の
早期診断も。

原因不明の腹痛や背部痛、黄疸、体重減少にお悩みの方、また血縁の方のうちに膵がん患者さんがいらっしゃる方、糖尿病をお持ちの方は、定期的な診察チェックをおすすめいたします。

肝臓がん 肝がん 膵臓がん 膵がん 腹痛 背部痛 黄疸 体重減少 糖尿病 原因不明
花粉症 花粉 内科

花粉症で
​お悩みの方も。

山際源一郎先生の
​ご紹介

山際源一郎先生のお顔(昭和50年3月23日) - コピー.jpg
伊勢市 胃カメラ、エコー検査可能 伊勢民主診療所 伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院への紹介も行います。往診、訪問診療もぜひご相談ください。内科、肝臓内科、消化器内科 糖尿病

ひとりひとりの
医療従事者を
​輝かせる職場。

最高の職場環境をめざして。

私たちのクリニックは、あらゆる職種にとっての職場環境改善を常に追求し、職員ひとりひとりの意見を大切にします。患者さんに良い医療を提供するためには、まずは職員の身体とこころを万全のコンディションにすることが大切。ほかの医療機関にはなかなかない、この視点が、この職場にはあります。~事務長 西村 祐~

IMG_0415aaa.jpg

ありがとう
内山先生

1976年の診療所開所まもなくから所長、そして医師として長年にわたりご活躍した内山勝之先生は2024年4月をもって外来診療を終えました。

​引き続き、内山先生は訪問診療や往診に従事いたします。

​地域医療の開拓者として、その大きな貢献に感謝と敬意を表し、内山先生に2024年4月24日付で、初代「名誉所長」の職を贈りましたことをご報告いたします。

LINE友達
​募集中

line ID みえ医療福祉生活協同組合伊勢
地域の診療所、病院と連携し、必要な場合は、伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院、三重ハートセンター等、高次医療機関へのご紹介や受診の手配も速やかに行います。

新クリニック
​建替え計画について

新しい時代の診療所へ。

クリニックのことで
​ちょっとだけ。

当院は、医療情報取得加算の施設基準を満たす施設です。

・オンラインによる診療報酬請求を行っております。

・オンライン資格確認を行う体制を有しております。

・当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

当院は、外来感染対策向上加算の施設基準を満たす施設です。院内感染防止対策として、次のような取り組みを行っています。

・感染管理者である院長を中心に、従業員全員で院内感染対策を推進します。

・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。

・感染性の高い疾患が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保します。

・抗菌薬については各種ガイダンス・サーベイランスを参照し、適正に使用いたします。

・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

当院は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年12月9日法律第96号)附則第12条の規定に基づく第二種協定指定医療機関への指定を三重県から令和6年4月1日より受けております。

​当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合がございます。特定の医薬品の供給ができなくなった場合においても、一般名処方を行うことにより、患者さんに必要な医薬品を提供しやすくなりますので、ご了承ください。

当院では、情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬を処方いたしませんので、ご了承ください。

bottom of page