top of page

ホルター心電計Heartnote®を導入いたします~三重県伊勢市の内科クリニック・ときわまちかどクリニック(狭心症、不整脈、心房細動などの疾患検査に)

  • 執筆者の写真: 伊勢 みえ医療福祉生活協同組合
    伊勢 みえ医療福祉生活協同組合
  • 8月14日
  • 読了時間: 2分

動悸や胸部不快感をお持ちの方で、一度詳しく検査してみたい。


だけど、ホルター心電計って少し大変そうだな・・・とお考えの方、いらっしゃるのではないでしょうか?


従来のよくあるホルター心電計は、いくつもの電極線やパッドがありましたよね。お風呂に入るのもなかなか難しい作りですし。


ですが、ときわまちかどクリニックで今回、新しく導入いたします「Heartnote®」は、メーカーさんのカタログから引用抜粋しますと、胸に一枚、絆創膏のような器具を貼るだけ、という仕様なんです。


この青い絆創膏みたいな物が、Heartnote®
この青い絆創膏みたいな物が、Heartnote®

下の画像で従来型とHeartnote®の違いをご覧ください。


左図:従来型  右図:Heartnote®
左図:従来型  右図:Heartnote®

防水性能も一定ありますので、装着したまま、シャワーや半身浴も可能とのことです。


ree

医療機関でこのHeartnote®を受け取ったら、計測を開始し、計測が終わったら機械はレターパックでポストに投函するという流れが基本です。これですと、機械の返却についても負担なく、検査できそうですね。


狭心症、不整脈、心房細動などの疾患について、ご不安な方は当院までご相談ください。


だいたいの検査費用の目安ですが、1割負担で2,000円ほど、3割負担で6,000円ほどとなります。


☎0596-24-7156 ときわまちかどクリニック外来受付




おまけ:公式instagramにも動画をアップしました💛

bottom of page